エムズ君と仲間たち
エムズテックで働く仲間たちのご紹介です。
水島 麻衣
泉 新悟
羽根田 渉
庄田 七瀬
西原 穂菜美
宮本 亮介
栗原 和李
名前 | 生年月日 | 血液型 | 入社何年目? |
---|---|---|---|
水島 麻衣(ミズシマ マイ) | 4月5日 | A型 | 15年目(1月1日現在) |
2022年はどのような1年にしたいです?
今年の社内スローガンは「ポジティブに!」なので一人で考え込まず、皆と話したり、協力してもらいながら、前向きに過ごせるようにしたいです
入社16年目を迎えるにあたって意気込みは?
意気込み過ぎると空回りするので、気負わずに、でも積極的に!!!
社長に手綱を引いてもらいます(笑)
去年の仕事の中で、うれしかった事は何ですか?
入社16年目の私ですが・・・若く見られることが多かったです!
マスク効果ですね(笑)
そんなこともありましたが、やはり一番は何年経っても「ありがとう」と言って貰えることが仕事に対しての励みになり、うれしい事です
最後に今年の目標は?
「自分らしさ」を出します
社長や皆には知られていますが時々違う世界に行くことがあるのでそこは気をつけます(汗)
社長から紹介します。

気づけばもう今年で16年目となりますね。私事ですが、私は親とは16年しか一緒に
暮らせず、そう考えれば親より長く一緒にいる社員ということになりますね。なん
だか感慨深いものがあります。
たくさん涙を流した分、自分のやるべきことをシンプルに理解できる状況になって
きていることが自己紹介の文章にも表われてきているかと思います。
たまに別世界に行くのが水島麻衣です(笑)それも自分自身で受け入れ、気負わず
素敵な40代を迎えるための1年にしてください。
名前 | 生年月日 | 血液型 | 入社何年目? |
---|---|---|---|
泉 新悟(イズミ シンゴ) | 昭和53年6月21日 | 意外にB | 4年目(1月1日現在) |
2022年はどのような1年にしたいですか?
無病息災。
昨年は病気(10日あまり発熱と腹痛で苦しみ、ご迷惑をおかけしました)、けが(頸椎ヘルニア(けがではありませんが…)、手指の骨ひび)がありました。
入社5年目の節目を迎えるにあたっての意気込みは?
もう?まだ?5年か、と複雑な思いですが、社外においても社内においても果たすべき役割はどんどん重くなります。まずはしっかりとやるべきことをやって、来年の6年目をしっかりと迎えたいです。
去年の仕事の中で、うれしかった事は何ですか?
たくさんのご紹介をいただいたこと、お付き合いさせていただいた方が会社が変わってもご連絡をいただき、お付き合いさせていただいたこと。
お役に立てていたんだな、と感じます。
最後に今年の目標は?
いただくご依頼が難しい事象が増えていく中で、それを自らの糧とし経験とし、レベルアップします!!
あと、ここ数年釣りに行く回数が右肩下がりです。ただ昨年は大物が多く釣れたので良い年だったのですが。今年はたくさん釣りにいきたいです!!
社長から紹介します。

厄年も明け、これからという矢先の昨年の発熱で、きっと相当ショックだったでしょ
うね。でも、それを受け入れていくことが年を重ねる(年をとるでなはく)というこ
とで、年々そういうことが増えていくことを覚悟しておいてください。でもそれが年
をとる、年を重ねることで、それが泉新悟の人としての深みを作っていくことだと思
います。
流れていく先の出来事に抗わず、流れに身を任せて起こる出来事に合わせて自己研鑽
していけば、様々な結果は自ずとついてくるものです。
これは偉人と呼ばれる先人の言葉でなく、一番身近な先輩の言葉です。
静かな、でも大きな飛躍を期待します。
名前 | 生年月日 | 血液型 | 入社何年目? |
---|---|---|---|
羽根田 渉(ハネダ ワタル) | 1979年4月7日 | O型 | 4年目(1月1日現在) |
2022年をどう過ごしますか?
昨年は自信の無さが表に出ることが多かったので、今年はとにかく自信をもって業務に臨みたいと思います。
私も職場で後輩が2人できましたので今までの引っ張られる立場を払しょくし、引っ張る立場でがんばります!
ちなみに私生活では、趣味の筋トレにプラスして大人の塗絵に挑戦したいと思います。
子供と一緒に塗り絵をしていると、時間を忘れて没頭してしまいました(笑)
もともと絵を描くのは好きでしたし、最近は大人向けの塗り絵の作品がすごいので現実逃避にはもってこいですね!
とにかく家族と仲良く過ごしたいです。
入社5年目の節目を迎えるにあたっての意気込みは?
5年で得た経験をもとに、社内での業務のプロフェッショナルを目指します!とりあえず社内業務全般をこなせるようになればどの業務でも怖いものなしです。
また昨年は食品表示検定に合格しましたが、まだ仕事に生かせていないので、少しずつ表示に関わる仕事もこなせるようになりたいですね(笑)
とにかくあまり欲張りすぎず、1つ1つ丁寧に対応できるようにと思っています。
去年の仕事の中で、うれしかった事は何ですか?
多店舗展開している取引先のHACCP制度化の書類をとりあえず完成まで関われたことですね。
最後に今年の目標は?
プライベートではまだ行ったことがほとんどない道東、特に知床に行って野生のヒグマを見たいです。
社長から紹介します。

営業職で入社して、その実績と結果をコテンパンに評価され、一度は自信喪失状態ま
で落ち込みましたが、そこから復活!今は新しい役割の中、自己紹介文を見ると仕事
の生きがいも見つけられたようで、これからの羽根田渉に大きな期待です。
もともと、こつこつ仕事をするのが得意なタイプですから、子供の存在を忘れて大人
の塗り絵に没頭するタイプ(笑)なのは理解するとこです。
できれば仕事は、周りの仲間の存在を忘れず、それでも任せた業務に没頭するくらい
の勢いでこなしてもらえれば助かります<(_ _)>
名前 | 生年月日 | 血液型 | 入社何年目? |
---|---|---|---|
庄田 七瀬(ショウダ ナナセ) | 3月23日 | B型 | 14年目(1月1日現在) |
2022年をどう過ごしますか?
毎日がバタバタなので、今年は自分の時間を少しでも作り心穏やかに過ごしたいと思っています。
好きな本を読んだり、音楽を聴いたりして、自分自身気持ちにゆとりを持つことで仕事も余裕をもって取り組めたらなと考えています。
入社15年目の節目を迎えるにあたっての意気込みは?
気づけばあっと言う間に15年経ちました!家族よりも長く一緒にいる社長をはじめ、
仲間達には日々感謝しながら仕事をしております。
15年目の今年は、私より1年先輩の水島さんに負けないようバリバリ頑張っていきたいと思います。(笑)
次は目指せ20年です!!
去年の仕事の中で、うれしかった事は何ですか?
昔から声が大きく元気だねと言われますが、お客様との電話で「こっちも元気になるよ」と言ってもらえるのはとても嬉しいです。
これからも明るく丁寧にお客様に対応していけるよう心掛けていこうと思います。
最後に今年の目標は?
エムズテック2022年スローガン「ポジティブに!」を目標に、何事にもめげずに(こう見えて昔はネガティブ思考でしたので・・・(笑))、明るく楽しく仕事をしていきたいと思います!
社長から紹介します。

エムズテックに入社前の前職から、プライベートも含めて色々相談にのってきた七瀬
ももう二人の子供の親で、昨年秋にはマイホームに引っ越しをするなど、公私ともに
順調な日々を過ごしているようで、いろいろ苦労をしてきたご褒美がやっと与えられ
ているのだな~と、親心に近い気持ちでうれしく思います。
仕事の責任は入社年数に従ってそれなりに、それ以上にあなたには、社内のムードメ
ーカーとしていつまでも元気でいてもらいたいものだと思うのでした。
「以前より食べれなくなりました・・・」と告白された、鏡開きの日が少々心配です
(^^;)(笑)
名前 | 生年月日 | 血液型 | 入社何年目? |
---|---|---|---|
西原 穂菜美(ニシハラ ホナミ) | 1992.02.26 | B型 | 9年目(1月1日現在) |
2022年をどう過ごしますか?
愉快活発
(明るく元気にいつも笑顔で生き生きと過ごす)
心身ともに元気で楽しくが1番ですね!!
旅行にも行きたいです!!!
入社10年目の節目を迎えるにあたっての意気込みは?
力戦奮闘
(力を尽くし、勇気を奮って戦う)
勤続中で得た様々な知識、技術を日々しっかり発揮していきたいです。
去年の仕事の中で、うれしかった事は何ですか?
用意周到
(準備がよく整っていること)
この10年の経験により、気付けることや学んだこと、記憶していることが増えているため、
細々した準備から検査までの流れ、疑問点の確認等がスムーズで助かりますと社内で言われることは嬉しいです。
あとは美味しそうな検体があると頬が緩みます(*^_^*)
最後に今年の目標は?
安居楽業
(自分の仕事を楽しみ、地位や居住環境などに不満がなく生活が安定している状態)
仕事もプライベートも充実させ、楽しく穏やかに過ごしたいです(*’’▽’’)
国語宮勝??
(私が作成した四字熟語です(笑))
昨年末に宮本さんの語彙力に感心したため、宮本さんに勝てる位、国語力をアップしようと思い、作成しました。
今回も影響を受け、四字熟語を調べて活用してみましたが、様々な言葉を知ることで
読み取る力、伝える力も上がり、コミュニケーションも円滑になると思うため、気になった言葉は調べて学びます!!
社長から紹介します。

日日是好日
表面上の文字通りには「毎日毎日が素晴らしい」という意味の禅語。
そこから、毎日が良い日となるよう努めるべきだと述べているとする解釈や、さらに進んで、そもそも日々について良し悪しを考え一喜一憂することが誤りであり
常に今この時が大切なのだ、あるいは、あるがままを良しとして受け入れるのだ、と述べているなどとする解釈がなされている。
エムズテック生え抜き10年目の大事な私の娘です。
しなやかに、たおやかに、日々淡々と検査の仕事をこなしてくれている姿には頭が下がります。
日々是好日・・・あなたにふさわしい言葉かと思います。
素敵な40代を目指すべく、新しい30代の世界を築き上げてください。
名前 | 生年月日 | 血液型 | 入社何年目? |
---|---|---|---|
宮本 亮介(ミヤモト リョウスケ) | 1985年8月1日 | AB型 | 2年目(1月1日現在) |
2022年をどう過ごしますか?
健康第一、安全運転で過ごします
入社3年目を迎えるにあたっての意気込みは?
入社3年目といえばひとつの節目になる年かと思いますのでみなさんに頼ってもらえるような存在になれるように頑張ります
去年の仕事の中で、うれしかった事は何ですか?
お客様に紹介いただき、新しいお客様に出会えたことです
最後に今年の目標は?
自分から積極的に元気よく、何事にも挑戦していきます
社長から紹介します。

来年の自己紹介文が、今年の2倍量の文章になるよう(笑)自己主張ができるよう、今年1年励んでください!!!!!!!!
名前 | 生年月日 | 血液型 | 入社何年目? |
---|---|---|---|
栗原 和李(クリハラ アイリ) | 1994年5月24日 | A型 | 2年目(1月1日現在) |
2022年をどう過ごしますか?
昨年の11月より環境が変わり今年4月より新しい家族が増え、バタバタしだす大変な年になると思います・・・
が!そんな日々も楽しいと思いつつ家族がいる幸せをかみしめながら職場や自分の周りの大事な人に感謝しまくる!!!
そんな2022年を過ごしたいです♪
入社3年目を迎えるにあたっての意気込みは?
意気込みは『1~2年前を振り返り、新人の上着を脱いで次のステップへ切り替える!』です。
2022年9月より3年目を迎えます。
『仕事はまず3年!』と良く聞きますが、3年目の壁というのが今までの私にとっては厚く
高い壁でした。ここまで続けられたのは会社の上司や先輩、社長のおかげだと本当に思いま
す。お客様にもありがたいことに優しく親切な方が多く、おかげで仕事が楽しいと思える場
面が沢山ありました。
産休・育休で今年の大半は会社におりませんが、席を離れている時だからこそ自分の3年目
としての仕事の仕方や考え方、先輩方の動き方や教えて頂いた事を振り返る良い時間にした
いと思います。
去年の仕事の中で、うれしかった事は何ですか?
勉強不足ゆえに、知らない事がまだまだ沢山あり、以前はお電話を頂いても全て先輩方に質問
をしたり、電話を代わって頂いておりました。ですが、少しずつ私の方でも質問にお答え出来
るようになり、スムーズに電話対応が出来るようになった事が嬉しかったです!
引き出しはまだまだ少ないですが、前よりも1つでも増やせるように日々勉強をしていきます。
最後に今年の目標は?
『効率を考えた仕事をする為の知識を蓄え実際に利用できるようにする』
社長から紹介します。

昨年秋に入籍して新しい人生を歩み出したエムズテックの末娘です。
今年は3月から産休、その後育児休暇に突入するため、年内いっぱい
は表舞台から一度姿を消します。
皆様には寂しい思いをさせますが、元気な子供を産んだ後、パワーア
ップして復帰しますので、よろしくお願いします。
入社間もないですが、業務改善には常に前向きで、エムズテックにと
ってはなくてはならない存在です。
子供を産み、育てるということは、残念ながら男の私にはできない経
験で、そんな貴重な経験を生かして復帰後の業務に挑んでもらえれば
新しい何かが生まれるはず!と期待しております。