投稿者「小林樹夫」のアーカイブ

小林樹夫 について

小樽の漁師町の生まれ 人生の前半を小樽、函館で過ごし、酸いも甘いも色々経験(笑)後半の人生は、死ぬまで札幌で修行の予定。 さていよいよ50代最後の1年、来年は折り返しの年です。頑固でありながらも、いつまでも柔軟な感性を失わない、しなやかな社長=親父=おやじを目指してます❗

HACCP義務化のその後

 必ず訪れるブログのスランプ(笑)今年に入ってからは、1月に1回、2月0回、3月1回と、もうほとんど停止状態の社長ブログですが、またボチボチと書き始めようと思いますので、お目に留まった際には気軽に読んでみてください。いえ、気軽に読める程度の長さで中身の濃いものを目指します!(^^)!

 2021年6月、猶予期間を経て全ての食品事業者にHACCPに基づく衛生管理が義務化されて、そろそろ3年が経過しようとしています。2019年中国武漢から始まった新型コロナウイルス騒動は、その間、2020東京オリンピックがコロナで1年延期され、日本では昨年5月に5類感染症に指定されるまで3年に及び、日本のみならず世界中の動きが一変した感じがします。そして、3年前に満を持して施行されたHACCP義務化・・・3年たった今、何となくブームが過ぎた感じです。

 ん?HACCPがブーム?いやいや、それは大間違えの認識ですが、新型コロナウイルスの一件が起きるまでは積極的だった保健所の動きも、結局は新型コロナウイルスの対応に駆り出され、終わってみればその間に法律は施行されたものの、事業者への周知は中途半端・・・3年経って大きな目標だった東京オリンピックも終わり、その後は世界を巻き込むような大きなイベントがない中で、何をネタにHACCPを広めていくのかが不透明になったのでしょうかね・・・

 でも、HACCPの考え方は、食品を扱うためには必要な考え方ですし、ブームに乗るものではなく、普遍的に取り組んでいくものではないのでしょうか?とは言え、HACCP義務化の大きなターゲットだったのは飲食業界だったはずですが、弊社の業務を通して感じる飲食業界の衛生管理への興味のなさにはどうしたものか・・・と思い悩まされれております。

 そんな飲食業界の興味を高めるためには、HACCPや衛生検査を前提に話を進めるのではなく、最低限の衛生の知識を広めるための教育や啓もう活動が重要なのではないかと感じております。

 知識が増えれば意識も高まるはずです。次回の話題は、今年に入って始めた弊社のお客様の社長への衛生勉強会のお話をしようと思います。

 

ゴールデンウイークのご案内

 ゴールデンウイーク中の営業(お休み)のご案内です。

 弊社お休みは、暦通りで

  4月27日~29日

  5月3日~6日

 となります。

 お休み中でも、急用の場合は各担当者、もしくは小林携帯(09070540303)までご連絡ください。

エムズ君たちの出張予定:令和6年4月                                                                                                                            

 雪も解け、スタットレスタイヤがもったいない季節です。それでも地方に向かう時は、まだ夏タイヤでは心配ですね。毎年のことながら、タイヤ交換に悩む季節です。

令和6年4月のイベント

 

 

 あんなにあった雪が街の中から一気に消え、暦は4月。何となくウキウキする季節になりましたね。そんな折、庄田さん、羽根田さんの誕生日祝い、そして、3月に3級微生物検査技士になった八木さんと名畑君の合格祝いとして、久しぶりに会社で食事会(飲む人は飲み会)をします。忙しくなってくる前に、楽しい時間を過ごせたらと思います。

 

全体会議     9日

勉強会      3日 3月にできなかった検査についての勉強会

         その他は、またホームページ上で告知します

今月の誕生日   羽根田さん・・・意外と歳を重ねてきましたね!(^^)!おめでとう  

今月の飲み会   3日

食品微生物検査技士

 2月の予定でお知らせしていた3級食品微生物検査技士の試験を受けていた弊社検査担当の、八木さんと名畑君が、晴れて3級食品微生物検査技士として合格致しました。今後はさらに2級、1級、を目指して励んでもらいたいと思います。

 まずは、おめでとうございます!

ひとくぎり

 秋田県にお客様が一件だけありました。きりたんぽを作っている会社で、工場の立ち上げからHACCP認証の取得を目指し、縁あって北海道の弊社がコンサルに入ることになったのでした。毎月飛行機や新幹線を使っての出張でした。乗り物を乗り継いで行ったり、空港からレンタカーを借りたり、色々楽しみのある出張でしたが、晴れてこの3月、秋田県のHACCP認証を取得することができひとくぎりがつきました。

 色々勉強させられる経験でした。所変われば保健所の関わりも変わり、認証取得のための要求事項も若干異なったり、HACCPの危害分析の考え方も微妙に違い戸惑いの連続でした。外部コンサルとしてどこまで行政の見解と闘うか(笑)結構考えさせられる案件でしたし、コンサルとしての変なプライドは捨て、お客様の認証取得のためだけと割りきることを経験させてもらいました。

 今後は秋田県まで行くことは少なくなりますが引き続きお客様との関わりは続きます。帰りの青森空港で飲む、好きな日本酒を飲む機会は減りますが😅、今後もいつもお客様の立場に立ってコンサルをしていこうと思った案件でした。

年が開けてから長らくストップしていた社長ブログです。楽しみにしてくれているお客様もいらっしゃるようでありがたいですね。ネタ集めと頭の整理が済みましたので、またボチボチと再会したいと思います。よろしくお願いします。

厄祓い

自宅近くの烈々布神社で厄祓いをしてきました

 男の厄年は、25歳、42歳、61歳、と3回あり、私は昨年数え61歳(満60歳)だったので厄祓いをし、今年はその後厄として昨日やっと厄祓いをしてきました。思えば昨年は、社員の入れ替え、それに伴う人件費の上昇、おまけに契約見直しのお客様が多く売り上げの低下、とかなり厳しい1年だったのは、私の厄のせいだったのか、と思うところが大きいですね。そして今年はその後厄。すっかりお祓いをしてきました。今年はスタッフも落ち着き、年明けから新しいお客様の話も増えてきています。厄も祓ったことですし、これからは運気は上昇するはずです。今後が楽しみです。

勉強会のお知らせ


はじめまして。
検査担当として昨年2月に入社しました、名畑陸と申します。まだまだ分からない事だらけの未熟者ですがよろしくお願い致します。

さて、今月の8日に、私主体で社内での勉強会を行います。食品衛生の法整備の歴史などについてお話ししたいと思います。

社員の皆様よろしくお願い致します。

M’sテクテクチャレンジ 2月の結果発表

 雪深い今年の冬でしたが結構みんな歩いていて驚きました。そんな2月のテクテクチャレンジのチャンピオンは、昨年から検査担当として日夜検査に勤しんでいる八木さんでした。初のチャンピオンです。おめでとうございます。コンスタントに毎日歩数を伸ばし、ついに月間チャンピオンに輝きました。このままのペースでいけば年内に、記録を残して辞めて行った岡さんの9,026歩を更新する日も来るかも?楽しみにしています。